まごのてグループセブ総会3 ~2017年5月25、26日~
みなさん、こんにちは!
さて、セブ総会の様子も第3弾となりました。
今回はマクタンニュータウン視察の様子についての記事です。
マクタンニュータウンはマクタン島の中でも、ここがフィリピンであることを忘れてしまうほどの清潔さです。
工事も順調に進んでいるようです!
視察時にはキャピタライズの日本人スタッフの方々と日本語が話せるフィリピン人の方がお迎えに来て下さいました。日本語で案内をしていただけるもの、とても嬉しいサービスですね!
【下】ロビーの様子
お部屋の中も見せていただきます。とても綺麗なお部屋ですね。
こちらの建物のコンドミニアムは30~40パーセントほど購入済とのことでした。
外国人だけでなく、フィリピン人の人も購入されており、投資目的の方が多いそうです。
今回の視察時期はフィリピンの夏休み(4月~5月)にあたります。視察に訪れた時も外国人のみならず、フィリピン人の方もバケーションとしてホテルを利用されている方がいらっしゃいました。
【下】お部屋の様子
プールサイドでの写真撮影!
こちらはビーチの様子です。ビーチの雰囲気がいいですね!!
【下】友人ではありません(笑) 知らない人とでもフィリピンの人はすぐに仲良くなってくれます。
【上】海も綺麗ですね! 子どもたちの声が印象的です。
ビーチは地元の方が多く、フィリピンでは珍しく屋台なども出ていました。
今回、チノは初めて訪問しましたが、近くにモールやインターナショナル学校が出来たら、
近くに建設中のモールやインターナショナルスクールが完成したら、より一層賑わうと感じました。
というのもフィリピンではモール(デパート)もしくは学校が出来ると人が一気に集まります。モールが出来れば人が集まるのは当然ですが、学校は以外ですよね。学校の場合、完成するとその周りではおやつや食事を売る人が現れ、近所の人たちもや建設現場の人たちもどんどん集まってきます。また、フィリピンの人はモノを買うことや売ることが大好きなので、お金の流れがとても早いのが特徴です。活気が生まれればそこに新しいビジネスが生まれ、更なる相乗効果が生まれ人が集まってきます。
まだ完成しておりませんが、これからが楽しみですね!
さて、セブ総会の様子も第3弾となりました。
今回はマクタンニュータウン視察の様子についての記事です。
マクタンニュータウンはマクタン島の中でも、ここがフィリピンであることを忘れてしまうほどの清潔さです。
工事も順調に進んでいるようです!
視察時にはキャピタライズの日本人スタッフの方々と日本語が話せるフィリピン人の方がお迎えに来て下さいました。日本語で案内をしていただけるもの、とても嬉しいサービスですね!

【下】ロビーの様子

お部屋の中も見せていただきます。とても綺麗なお部屋ですね。
こちらの建物のコンドミニアムは30~40パーセントほど購入済とのことでした。
外国人だけでなく、フィリピン人の人も購入されており、投資目的の方が多いそうです。
今回の視察時期はフィリピンの夏休み(4月~5月)にあたります。視察に訪れた時も外国人のみならず、フィリピン人の方もバケーションとしてホテルを利用されている方がいらっしゃいました。
【下】お部屋の様子


プールサイドでの写真撮影!

こちらはビーチの様子です。ビーチの雰囲気がいいですね!!

【下】友人ではありません(笑) 知らない人とでもフィリピンの人はすぐに仲良くなってくれます。


【上】海も綺麗ですね! 子どもたちの声が印象的です。
ビーチは地元の方が多く、フィリピンでは珍しく屋台なども出ていました。
今回、チノは初めて訪問しましたが、近くにモールやインターナショナル学校が出来たら、
近くに建設中のモールやインターナショナルスクールが完成したら、より一層賑わうと感じました。
というのもフィリピンではモール(デパート)もしくは学校が出来ると人が一気に集まります。モールが出来れば人が集まるのは当然ですが、学校は以外ですよね。学校の場合、完成するとその周りではおやつや食事を売る人が現れ、近所の人たちもや建設現場の人たちもどんどん集まってきます。また、フィリピンの人はモノを買うことや売ることが大好きなので、お金の流れがとても早いのが特徴です。活気が生まれればそこに新しいビジネスが生まれ、更なる相乗効果が生まれ人が集まってきます。
まだ完成しておりませんが、これからが楽しみですね!
- 関連記事
-
- 朝会(東京コンサルティングファーム様)
- まごのてグループセブ総会4 ~2017年5月26日~
- まごのてグループセブ総会3 ~2017年5月25、26日~
スポンサーサイト
コメント