セブで楽しく安全に! ~まごのてグローバルのブログ~
生活情報
「匠」ハウスケアサービス
フィリピンのおうちでは、残念ながら、水回りや家電などのトラブルも、よくあります。(;д;)そして、中々スムーズに修繕されないことも、よくあります。(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)そんな、「住まい」の困りごとに、高いレベルで、迅速に対応してくれる、信頼できるサービスが…あるのです!(*´з`)その名も、「匠ハウスケアサービス」!!ヽ(^o^)丿続きはホームページにて♪♪global.magonote-group.com/archives/620...
生活情報
ローカルスーパーに行こう♪
日本のコンビニやスーパーは、本当に凄い!あの行き届いた品ぞろえ、清潔感、トイレ付き…と、世界一ではないかと思います。しかし、フィリピンのスーパーだって、負けてはいられません(=゚ω゚)ノメトロマニラやセブシティ等の都会では、日本顔負けの、綺麗で豪華な高級スーパーもありますが、日本から来るお客様には、地元民御用達のローカルスーパーが人気(‘ω’)▼マクタン島では、老舗の、大型ローカルショッピングモール『ガイサノ・...
生活情報
病院事情(マクタン~セブシティ)
気になる、『セブの病院事情』!マクタン〜セブシティ・エリアの、大きな病院JHD(Jaoanese Help Desk):ジャパニーズ・ヘルプ・デスクを設置している所は、4つ。① Cebu Doctors’ Hospital② Chong Hua (チョンワ)Hospital③ UC Med(UC:University of Cebu メディカルセンター)④ Mactan Doctors’ Hospitalこの中で、マクタン島にあるのは、④の、マクタン・ドクターズ・ホスピタル です。w(゚o゚)w こちらのJHDは、基本...
生活情報
通信事情 / 携帯・電話編
さて、前回のインターネットに続き、今回は、セブの通信状況『電話編』ですo(^▽^)o携帯電話が、『なくてはならない貴重品』となってしまいましたね~フィリピンでは、日本のように使えるの?? 続きはホームページにて♪♪global.magonote-group.com/archives/659...
生活情報
通信事情 / インターネット編
「インターネットは使えますか?」フィリピンに来る予定の方に、よく聞かれる質問の1つです。インターネットがつながらないと、仕事に生活に支障をきたす人、本当に多いと思います。私もその1人...(;'∀')今回は、そんなインターネット&通信事情のお話しです!【Wifi】(ワイファイ) 続きはホームページにて♪♪global.magonote-group.com/archives/654...
生活情報
セブ-マクタン国際空港
セブの玄関口、「マクタン-セブ国際空港」英語だと「Mactan-Cebu International Airport」タガログ語だと「Paliparang Pandaigding ng Mactan-Cebu」セブを訪問される多くの方が最初に訪れる場所です。(あ、近隣の島からの船とかバスは別(;'∀'))初めて訪れる方は、まず最初に緊張&ワクワクする場所。日本からは、成田・名古屋・大阪から、なんと直行便が!所要時間は、成田:5~5時間半、名古屋・大阪:4時間10分~4時間45分フィ...
生活情報
「セブって危ないの?」
最近友人に、セブが「フィリピン」である事を知らなかった人がいました。“南の島のどこか”だと思っていたようです。彼は“フィリピン”と聞いた途端、「えっ、セブってじゃあ、危ないの?」難しい質問ですよね。色々な意味で、日本よりも危ないかもしれません。でもそれは、セブが特別、という事ではなく、他の外国と同様に、自己管理意識はしっかり持たなくてはいけません。セブはフィリピン、つまり途上国なので、貧しい人もいっぱ...