セブで楽しく安全に! ~まごのてグローバルのブログ~
フィリピンの介護・日本語教育
介護を学ぶフィリピン人-Fine International Training Center-
まごのてグローバルの「海外介護事業サポート」 フィリピン人が介護士として日本を目指す時、まずはフィリピンでの介護士資格が必要になると強く予想されます。*2017.4月現在そのようなフィリピン人の皆さんの多くが、フィリピンの『介護士』の資格をとるために、職業訓練の専門学校に通っています。フィリピンには、「TESDA」(テスダ:Technical Education and Skills Development Authority:フィリピン労働雇用技術教育技能教...
■海外介護事業サポート(日本&フィリピン)
海外介護事業サポート(日本&フィリピン)
■まごのてグローバル 介護事業サポートまごのてグローバルでは実際に以下のような取組・サポートを行っております。1.渡航前準備レクチャー [まごのてグローバルの取組 No.1]◉まごのてグローバルが予想する、フィリピン人技能実習生の必要条件a.日本語能力試験N4~N3の取得b.フィリピンの介護士資格の取得 &...
海外介護事業サポートとは?
日比・介護事業サポートと背景
■介護を「つなぐ」お手伝い 日本では介護士が非常に不足しており、一方フィリピンには日本で介護士として働きたい方が多数います。 まごのてグローバルでは、フィリピン国内で日本とフィリピンの介護を「つなぐ」お手伝いの一環として、1.日本での就業を目指すフィリピン人介護士への「渡航前準備レクチャー」2.フィリピン国内の「送り出しエージェントのサポート」3.日本の介護事業者向け「フィリピン視察ツアー」の...